2021/06/19

保護者からの手紙⑪


娘は高校生の時不登校になりました。

部屋から出てこなくなり、食事も家族がいないときにこっそり食べるような状態でした。
高校は出席日数が足りず、中退しました。
気持ちもすさんでいき、触るものすべてに腹が立つようで、
イライラして、家族にも当たり散らし、人が変わったようでした。
どうしていいのかもわからず、ただただ時間だけが過ぎていきました。

昼夜逆転し2年ほど部屋に引きこもって生活していた後、
急にコンビニでアルバイトを始めました。
家から外に出られるようになったと喜んでいたのもつかの間、
濃い化粧をし、髪の毛も金髪になり、また心配の種が増えました。

そんな時、夫が学生時代の友人で美術関係の仕事をしている人に
奈良にある絵の教室を教えてもらってきました。
娘は小学生のころから絵を描くのが得意で、
学校で選ばれて作品展に出品されたことも何度かありました。
娘も絵を描くことには自信を持っていたように思った夫は、
その特技を伸ばしていけばと考えたようです。

その教室の話をすると、娘は行くと言い、通うことになりました。
そこは、芸大を受験しようと考えている高校生が通ってきていました。
そういう環境のなかで、娘も芸大に行って絵の勉強をしたいという夢を持ち始めました。

そのためには高校卒業の資格が必要です。
娘と二人でいろいろ調べて、通信制の高校に申し込みました。
スクーリングは東京まで行かなければならなかったのですが、
ホテルを予約して、母娘で旅をしたことも今となっては楽しい思い出です。

おかげさまで、娘は通信制高校を卒業し、絵の先生のおかげで
大阪芸術大学に合格することができました。
家から通うには遠い大学ですが、毎日楽しそうに通い、卒業し、
今は文房具メーカーでデザイン関係の仕事についています。
自分がデザインしたはがきや便せんが売れることが励みになっているようです。

あの2年間はとても苦しい日々でした。
でも娘には必要な時間だったと思います。
子どもだった娘が考える時間があって、少しずつ大人になりました。

あの時、絵の教室を探してきてくれた夫にも感謝しています。今は娘がお給料で買ってくれたiPadでいろいろ検索し、夫と二人で旅行することが楽しみの毎日です。そして、娘は「一人暮らしをしたい」と、家の近くのアパートを借りて暮らし始めました。親としてはちょっと寂しい気持ちもありますが、自分の足で歩き始めた娘をただただ応援する気持ちでいっぱいです。